自社の課題を解決するチャットボットをお探しですか?
FirstContactならあなたの課題に合わせたオーダーメイドチャットボットが作れます!
⇒「FirstContact」の資料を見てみる
「観光・宿泊業にチャットボット導入を考えている」
「チャットボットを観光・宿泊業に導入するメリットを知りたい」
徐々に落ち着きを見せてきた新型コロナウイルス感染拡大。一時期は”遠地への観光や旅行”に対し心配の声が多く上がっていました。しかし現在では、観光や旅行に行く人の数も増え緩和している様子が見られています。
そこで本記事では改めて、観光・宿泊業向けにチャットボットを導入するメリットやデメリットは何か?また、直近ではどんな事例があるのか?紹介していきます。
観光・宿泊業でチャットボットの利用を検討している人は導入の参考になるでしょう。ぜひご一読ください。
「チャットボットの導入を検討しているけど、実際に触ってみてから考えたい…」というあなたへ
⇒FirstContactを“20日間無料”で試してみる
チャットボットとは?
まずはそもそもチャットボットとは何か、復習です。
チャットボットとは「Chat(チャット)」+「bot(ボット)」を組み合わせたもので、人に代わって問い合わせ対応をしてくれるツールです。オンライン化が進行するとともに、導入数も増加。現在では企業のホームページ、通販サイト、自治体など、様々な場所で使われるようになりました。
本ページの右下に出ている吹き出しもまさしくチャットボットです。イメージが湧きづらい方は一度触ってみるとよいでしょう。
観光宿泊業にチャットボットを導入するメリット
チャットボットは、観光・宿泊業においても利用されることが多いツールです。
しかしなぜ、使われることが多いのか?
観光宿泊業にチャットボットを導入する代表的なメリットは以下の通りです。導入時の判断基準になり得ます。ぜひおさえておきましょう。
- おもてなし品質の向上につながる
- スタッフ人員の削減ができる
- 24時間365日対応できる
では1つ1つ解説していきます。
おもてなし品質の向上
まずチャットボットを導入するメリット1つめは、おもてなし品質の向上につながることです。おもてなしとは「敬意を持った接客でお客様に満足してもらう」ことを指し、日本ならではの丁寧で気持ちの良い接客をあらわします。
チャットボットを導入すると、人で対応・賄えない部分を補えるようになります。
例えば、観光地や旅行先のホームページにチャットボットを設置しておくとホームページ上でおもてなしを行えるようになります。ホームページに来たお客様の疑問を解決できたり、観光地や旅行先に関するより深い情報を与えられたり…おもてなしの方法は様々ですが、人では対応できない範囲をチャットボットで補うことができます。結果「おもてなし品質の向上」につなげられるでしょう。
スタッフ人員の削減ができる
チャットボットを導入するメリット2つめは、スタッフ人員の削減ができることです。
スタッフ人員とは、観光地や旅行先のスタッフの数を指します。チャットボットを導入すると問い合わせ対応を自動化できるため、問い合わせ対応に費やす人員を削減できるようになるでしょう。
またチャットボットの中には世界各国の言語に対応したものも存在します。そのため、外国人対応スタッフ数の削減も叶えられるでしょう。
24時間365日対応できる
チャットボットを導入する3つめのメリットは、24時間365日対応できることです。
観光地や旅行先には営業時間が設置されているケースが多く、営業時間外だとお客様からの問い合わせに対応できないシーンも見られます。
しかし、チャットボットを導入しておくと、営業時間を気にすることなく問い合わせに対応できるようになります。この結果、観光や旅行を検討する見込み客を囲い込むこともできるでしょう。
観光宿泊業にチャットボットを導入するデメリット
「チャットボットの導入での懸念は?」
そう気になった方もいるでしょう。
チャットボットの導入はメリットになり得る一方、デメリットも存在します。事前に押さえておきましょう。
- 準備に時間がかかる
- 使われない可能性がある
では見ていきましょう。
準備に時間がかかる
まず1つめのデメリットは準備に時間がかかることです。
チャットボットを導入すること自体はとても簡単です。しかし自社がイメージするような使い心地のチャットボットに到達するまでには準備が必要であり、ある程度の時間を要します。
中にはチャットボットを導入すればすぐに効果が得られると勘違いしている方もいますが、すぐに結果が出る訳ではない点、押さえておくようにしましょう。
使われない可能性もある
2つめのデメリットは使われない可能性もあることです。
チャットボットは使ってもらって初めて効果を得られるツールですが、不備がある(チャットボットの存在が分かりづらかったり、そもそも使いづらかったりなど)と使われない可能性があります。運用次第で避けられることではありますが、そもそも使われなかったらチャットボットの意味がないという点は覚えておくとよいでしょう。
観光宿泊業におけるチャットボットの活用方法例
「チャットボットを導入したら具体的にどんなことができるの?」
観光・宿泊業におけるチャットボットの活用方法は多岐に渡ります。以下、代表的な活用例を紹介していきます。
- おすすめ情報を伝える
- コンシェルジュ
- 外国人対応
- 問い合わせ対応
では見ていきましょう。
おすすめ情報を伝える
まず1つめの活用事例は観光地ならではの情報を伝える方法です。
観光地を訪れる人の中には、どんないい場所があるのか?事前に下調べをしておく人が多いです。もしここでチャットボットを導入していれば、チャットボットを通じて観光地のおすすめポイントを伝えられるようになります。お客様は文字ベースの情報を見るだけでなく、チャットボットとのチャット(会話)を通じておすすめ情報を得られるため、より分かりやすく情報収集できます。
また観光地側も特におすすめのスポットを伝えられたり、期間限定のキャンペーンを伝えられたり‥今だからこそ味わえる旬の情報提供をチャットボットを通じて行うことができます。ホームページに掲載しているだけでは伝わりづらい情報でも、チャットボットを使えば伝えやすくなるでしょう。
コンシェルジュ
2つめの活用事例はコンシェルジュとしての活用です。
コンシェルジュとは、ホテルや旅館などの宿泊先における案内人のことを指します。チャットボットを導入するとオンライン上のコンシェルジュとして活用することができるので、お客様満足度向上につなげられるようになります。
例えば、ホームページ上に来てくれたお客様に対しチャットボットを表示し「お探しの情報はどれでしょうか?」「お困りごとは何ですか?」など、ポップアップを出すようにすればコンシェルジュとしてお客様の案内を行えるようになります。
外国人対応
3つめの活用事例は外国人対応です。
外国人対応とは、観光地や宿泊地における外国人対応のことを指します。
日本には世界でも有名な観光名所がたくさんあります。そのため世界各国から日本へ遊びに来る人が多く、観光・宿泊業における外国人対応の重要性は高いです。
チャットボットの中には、多言語に対応しているチャットボットもあります。もしホームページ上に多言語対応チャットボットを導入しておけば、外国人の情報収集に役立てるようになるでしょう。
問い合わせ対応
4つめの活用事例は問い合わせ対応です。
近年、観光や宿泊業には問い合わせが集まりやすいと言われています。その理由は観光や宿泊にまつわるキャンペーン(例、GOTOトラベル、地域限定クーポンなど)が実施される機会が増えたからです。キャンペーンの度に、利用予定者から集まる問い合わせの数々は、問い合わせ担当者の負担を増やすことにもつながっているでしょう。
しかしチャットボットを導入しておけば、担当者に代わって問い合わせ対応をしてくれるようになります。キャンペーンに関するよくある質問への対応をチャットボットに任せられるようになるので、担当者の負担軽減につながるでしょう。
問い合わせ対応はチャットボットの活用方法の中でもポピュラーな例ですが、観光や宿泊業においても多大なる力を発揮してくれるはずです。
4.成功事例
活用事例のイメージが湧いたところで、今度は実際の具体例を紹介していきます。
事例1:洞爺湖温泉観光協会
1つめの事例は洞爺湖温泉観光協会です。
洞爺湖温泉観光協会では、サイトトップページにチャットボットを設置しています。
チャットボットを開くと、泊まる・食べる・楽しむ・質問するといった選択肢があり、それぞれの項目に沿って、おすすめの回答が得られるようになっています。
例えば、食べるを選択するとどんな分類の食事がいいか?(日本食や定食、喫茶店など)どの系統の食事がいいか?(和食、ラーメン、寿司など)といった質問を経て、おすすめのお店を紹介してくれるようになっています。
事例2:リッチモンドホテル浅草
2つめの事例はリッチモンドホテル浅草です。
リッチモンドホテル浅草では、サイトトップページにチャットボットが設置されており、コンシェルジュの役割を担っています。チャットボット内では、客室やレストラン、施設サービスなどのホテル自体の情報に加え、国や地方自治体のキャンペーンについても案内されています。
現時点でどんなキャンペーンが必要なのか?また、支援される内容は何なのか?詳細が分かるようになっています。
事例3:ホテル京阪
3つめの事例はホテル京阪です。
ホテル京阪では、サイトトップページにチャットボットが設置されています。
ホテル京阪グループのホテル情報が検索できるようになっています。また、チャットボット内でホテルの場所やプラン、部屋を選択でき、そのまま予約まで終わらせることができます。様々なプランを提案してくれるので、選びやすさもありかつ予約できる利便性も高いチャットボットです。
5.導入方法
「チャットボットを導入したい場合はどうしたらいい?」
ここまで読んでチャットボットの導入に興味が湧いた方は結論、以下9つの手順を意識した導入を心がけましょう。
詳しくはこちらの記事で解説↓
6.おすすめのチャットボット
「数あるチャットボットの中で、特におすすめのチャットボットはないの?」
そう思った方向けに弊社ではチャットボットサービスの比較記事を公開しています。厳選した22社を紹介しているのでぜひ参考にしてみてください!
なお1つのチャットボットを選定する際は、様々なチャットボットを比較検討して自社に合うチャットボットはどれか?調査した方が、後々良い結果をもたらします。中には無料トライアルできるチャットボットツールも存在します、必ず比較検討するようにしましょう。
CVR向上・改善におすすめのAIチャットボット!
では最後にはじめてチャットボットを触る方にもおすすめのAIチャットボットを紹介させていただきます。近年話題のChatGPTとの連携プランも完備されているAIチャットボットです。ぜひチェックしてみてください。
名称 | FirstContact |
運営会社 | Web制作やアプリ開発事業を行う 株式会社バイタリフィ |
初期費用 | 無料 |
月額費用 | 有人対応プラン:2,980円 AI自動応答プラン:15,000円~ |
特徴 | 操作しやすい管理画面。LINEやFacebook、Chatworkなど、様々な外部ツールとの連携可。AIチャットボットサービスの中でも低コストで導入しやすい。機械学習の代行やレクチャー、外部システムとの連携開発もオプションで対応可。 |
おすすめポイント
FirstContactのおすすめポイントをご紹介させていただきます。
1. AIチャットボットなのに導入しやすい価格帯
市場に出回るAIチャットボットの費用が初期費用、月額費用共に高値がついている中、弊社提供中のAIチャットボット「FirstContact」は初期費用0円、月額1.5万円からご利用いただくことが可能です。AIチャットボットを使ってみたいけど、費用面が懸念で…という方にもご安心してご利用いただけます。
2. 手厚いサポート体制のご提供
FirstContactは、低コストで導入できるだけでなくサポート体制も充実しています。導入後に結果が出せるよう、専属チームを設置。課題解決への最適な提案を行わせていただきます。
3. 難易度の高いシナリオ構築を簡単に行える充実の機能
FirstContactは、はじめての導入時に高いハードルを感じがちなシナリオ作成もExcelで行うことが可能です。使い馴染みのあるExcelを利用することで、シナリオ入力が簡単に行えたり、シナリオの一連の流れが分かりやすく可視化されたりするので、はじめての方でもご安心してご利用いただけます(Excelは用途にあわせて複数のテンプレートもご用意しております)。
また、専門のエンジニアがご要望のヒアリングからご提案・構築まで全ての作業を代行するフルオーダーメイド構築も承っております。これまで培ってきた様々な事例をもとに最適なシナリオ構築を行わせていただきます。
4. フリーワードへの高い対応力!
FirstContactはAI搭載型チャットボットのため、LINE単体の応答と比較しフリーワードへの対応力が高くなります。そのため、会話の中から重要な情報を取得し相手に会う会話を選択したり、直前の会話と関連のある内容をこれまでの会話から組み立て出力することができます。
またFirstContactは、言葉のゆらぎに強みをもった「IBM社のWatsonAPI」を採用しています。言葉のゆらぎとは、一つの意味を成す言葉が複数存在(例:お金=費用・コスト・料金・マネー・金額など)することを指し、表記ゆれと言われることもあります。
多くの人が利用するチャットボットであれば、言葉のゆらぎは比較的起こりやすいです。しかし「IBM社のWatsonAPI」 を採用したFirstContactであれば、類似した表現の言葉でも意味を理解し適した回答を行うことができます。これにより、幅広いユーザー対応を実現できます。
5. AIと有人対応の切り替えが簡単!
FirstContactは、有人対応無人対応、両方に特化したチャットボットです。
AI対応と有人対応はボタン一つで切り替えることが可能で、かつ、個別にAI対応、有人対応の設定も変えられるようになっているので、簡単操作でご利用いただけます。
チャットボットサービスなら、FirstContactにおまかせ!
FirstContactを提供する弊社株式会社バイタリフィは、Web制作やアプリ開発、システム開発を行う開発会社です。開発会社だからこそできる、拡張性のあるカスタマイズ開発に強みをもっています。また、分析画面も常設しており手軽にチャットボットの状態を確認できるようになっています。シンプルな作りなので、チャットボットをはじめて触る方からも「触りやすい」と好評を得ています。
「CVR改善に効果的なチャットボットはないかな」「CVR向上させる機能を備えたチャットボットを探している」など、チャットボットを通じたCVR向上を検討中の方ぜひお気軽にお問い合わせいただけますと幸いです!
PS:そもそもチャットボットって何?と疑問に感じる方は「【重要】最低限覚えておきたいチャットボットとは?~チャットボットの最新事例紹介やAIとの違いも~」をご一読ください。チャットボットの基礎的な知識を網羅的に学べる記事となっています。